やさしいヨガ哲学で上手に生きる~八支則(アシュタンガ)~

今日は8段階で取り組むヨガの八支則(アシュタンガ)のお話です。

この八支則はピラミッド型で表される事が多いですが、
頂上へ辿り着くのが難しく、
ごく僅かずつの人たちが順番に…というのは確かですが、
それよりも1・2段階目がとても重要で、
信じて続ければ 6~8段階目は流れる様に進んでいけるという意味にも取れます。

すべきこと、手放すべきことを考えてみて挑戦してみたら
その先が開けるかもしれません。

以下の動画もご参照下さい↓
「やさしいヨガ哲学で上手に生きる~3つのグナ~」

「やさしいヨガ哲学で上手に生きる~人間五蔵説~」


InShotで編集: https://inshotshare.app



西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分
こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期

やさしいヨガ哲学で上手に生きる〜3つのグナ〜

前回のヨガ哲学のお話は、一元論と二元論についてでした。 
その中でお話しした、霊質が持つ性質=3つのグナについて、
今回はお話ししています。 

ヨガの二元論では、人の存在の根本は霊我と霊質の2つから成るとされています。

その内の霊質は3種類の性質を持ちますが、本来の姿ではその3種がバランスを保っている為 目で見たり耳で聞いたり出来るような形では現れていません。

ですが、その3種のグナのバランスが崩れる事で、五感や様々な器官、意思が生まれ、 その対象となる色や香などの微細な元素が生まれ、更にその先に物質世界が生まれたとされます。例えば光を目で捉え、音を耳で捉えるなどです。

物資を捉えるための意思や器官が先にあって、後から物質が顕われたのです。ところが私たちの身の回りには、物質を追いかけるのに一生懸命になり過ぎて 意思や器官を疲れさせてしまうという事が多く感じませんか?

この疲れ=ストレス(苦しみ)を収めるには、3つのグナの均衡を取り戻す事が必要で、その為にヨガが行じられるようになったという事です。

勿論、現在は色々な目的や方法でヨガに触れている方が沢山いらっしゃいますし、私も哲学の事なんて知らずにヨガを始めて、それでも明らかに心身が元気になって行ったのですが、ヨガ哲学を知る事でより心が騒がなくなって来たのも確かです。(ヨガの最高地点と言われる段階には程遠いですが…) 

なるほど!と興味を持っていただけたら幸いです。 
そうでなくても、一人ひとりの方がご自身にあった方法で ヨガを楽しめますように…。

前回の動画はこちらこちら↓
「やさしいヨガ哲学で上手に生きる~霊我と霊質~」 


InShotで編集: https://inshotshare.app


西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分
こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期

やさしいヨガ哲学で上手に生きる〜霊我と霊質〜

今回のヨガ哲学は一元論と二元論のお話です。
タイトルは「~霊我と霊質~」となっていますし、
動画の冒頭でもそれについてお話しすると言っていますが、
霊我と霊質は二元論の概念で、
一元論についてもお話しさせて頂いています。

【二元論】
人間は「霊我(プルシャ)」と「霊質(プラクリティ)」の2つの根源からなり、
霊我は基体、霊質は質量因、動力因とされます。
霊質の展開によって肉体となった私たちはいずれ、
霊我と霊質という根源の姿に還るとされ、
それはヨガによって促されるとされます。

【一元論】 人間にはその一人ひとりの本質である「個我(アートマン)」が有り、
肉体を生きる私たちの多くは個我に気づかないのですが、
ヨガを通じて個我が明らかになるとその先には更に「大我」と一体になります。

大我とは万物の根源と考えられるブラフマンの事です。

「これが正解」というものではなく、これを参考にして、
観て下さる方それぞれが生きやすい哲学を
見出して頂けたら嬉しいです。

※この動画で使った手描きの絵は、シニアヨガレクレーションでヨガの哲学についてお話しさせて頂いた時の物です。


こちらも参考にしてみて下さい。
「やさしいヨガ哲学で上手に生きる〜人間説~」

InShotで編集: https://inshotshare.app


西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期

ヨガあそび⑥~ヨガのポーズを繋げて進もう☆~

ヨガを使った運動あそびの動画の6回目です。

今回は勝ち負けを決めるゲームとして出来る内容です。
レベルに合わせて柔軟にルールを変えるとみんなで楽しめますよ。

いくつかのヨガのポーズを繋げて決められたコース上を進みます。
【ルール】
①進行方向に向かって必ず1歩前に足を出す(もしくは手をつく)。
②一つのポーズを使えるのは1回だけ。
※対戦相手が使ったポーズを真似してOK

【勝敗の決め方】
①ゴールまでのポーズ数が少ない方が勝ち
②ゴールまでのポーズ数が多い方が勝ち
※制限時間を設けると良いかもしれません。

今回はタイルカーペットを目印にしましたが、紐を置いたり、
細く撒いたタオル等を 何本か並べてコースにしても良いですよ。
公園の地面(砂や土)に線や丸い印をつけて池などの障害物を想定しても良いですね。

前回の動画はこちら↓ 「ヨガあそび⑤.5~もっと楽しんで欲しいから再挑戦☆~」

InShotで編集: https://inshotshare.app



西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期

[広告]



ヨガあそび⑤.5~もっと楽しんで欲しいから再挑戦☆~

前回のヨガあそび動画⑤でちょっと納得がいっていなかったので(笑)、 再挑戦です。

前回は伸びる剣を作る最後の工程を飛ばしてしまったいた事が判明したので、
今回は作り直した剣を使って実演しています。

伸ばした剣を途中でまた元の形に戻さないと次の動きに入れないのは
前回と同じですが、 その元に戻す作業がかなりスムーズになりました。

手先の動きを養う事にもなりますし、 頭の体操にもなりますので、
元の形に戻す作業も是非、大切にしてみて下さい。

前回の動画はこちら。
ヨガあそび⑤手づくりおもちゃで大人も運動不足解消

InShotで編集: https://inshotshare.app


西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期

集中=リラックス☆漫画×ヨガ

漫画「おおきく振りかぶって(著:ひぐちアサ)」
のエピソードをヒントにヨガのポーズを紹介しています。

そう、「集中とはリラックスと同じ」なのです。
例えば、
集中を切らせない為に見張りを付けて、
集中力が低下してきた時やその様に見える時に
𠮟りつけたり罰を与えたり…というのは逆効果という事ですね。

緊張している状態で集中出来ず、本来の力を発揮する事は出来ないのです。

「出来なかったらどうしよう。」ではなく
「出来る、大丈夫。」の姿勢こそ
集中力を継続し全力を出し切ることに繋がるのです。

そのリラックスする為の条件付けには複雑なことは必要ありません。
瞑想やシンプルなポーズで呼吸を整えて体が解れる感覚に「集中」しましょう。

集中とリラックスは同じですから、
集中していればリラックスは深まり、
リラックスが深まれば集中も深まります。

以下のポーズを取り上げています。
・アルダカティチャクラアーサナ

こちらの動画も参考にして下さい。
「ヨガはシンプルなポーズを楽しめてこそ☆漫画×ヨガ」

InShotで編集: https://inshotshare.app

西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期




でもやっぱり、カッコよくポーズをキメたい☆

「ヨガのポーズで大切なのは外見ではない」と、
解ってはいるけどやっぱりお手本んの様なポーズをキメたい、
あと少しで出来そうなのに…、
「無理しないで」と言われていつも不完全燃焼(´;ω;`)

という方の為に今回の動画を作りました。
以下のポーズを取り上げています。

①鷲のポーズ
②立位の半蓮華座のポーズ

先ずはどちらか一方のポーズに集中的に挑戦してみて、
なれたらもう一方にも挑戦してみるのが良いかもしれません。
勿論、2つのポーズを同時進行でも良いですよ。

他のポーズで続編もアップしていきますね。
お楽しみに☆

こちらも参考にして下さい。
「力を発揮し続けてバランスのポーズを成功させる」


西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期

[広告]


寒くなって来たのでフローリングにタイルカーペットを敷き詰めました。足元の冷たさがかなり軽減されました。3色を組み合わせると明るく柔らかい印象になります。

ヨガレッスン体験版(きつめ)

体験レッスン動画の第2弾です。

前回よりもキツめの内容にしました。
ガッツリ運動したい方にお勧めです。
以下のポーズが入っています。

・猫のポーズ
・虎のポーズ(基本形+変形)
・仔犬のポーズ
・太陽礼拝B(アップドッグ・ダウンドッグ脚上げ有り)
・直角のポーズ
・捻り直角のポーズ
・一本足のポーズ
・鳩のポーズ

シャバ・アーサナや瞑想もして体を休めて下さいね。 https://youtu.be/DAYFUAs6uGA


Created by InShot:https://inshotapp.page.link/YTShare




西武池袋線小手指駅南口から徒歩17分こてさし ヨガの家
【電話番号】042-001-9383
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台11-22
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期