★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
チャンネル登録者200名になりました!
いつもありがとうございます\(^o^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先日の動画で作り方をご紹介した、
紫陽花モチーフを使ってポーチを作りました。
モチーフの編み方はこちら↓
【ジメジメ梅雨も爽やかに紫陽花モチーフ】
PVCとハードチュールの組み合わせが涼し気で梅雨のジメジメを
爽やかにしてくれそうです。
ファスナーは白か水色かで迷いましたが、水色にして正解でした!
白はシンプルな仕上がりになりそうで、それはそれで違った良さが有りますね。
他のお花のモチーフでも作っています↓
【制作風景】 PVC×メッシュさくらモチーフのポーチ
このポーチシリーズは色々な作り方を試しましたが、
本体を立体に縫い合わせてから最後にPVCを縫い付ける方法に落ち着いています。
縫い目が裏地に見えてしまうのが少し気になりますが、
PVCを縫い付けてから 立体的に縫い合わせると、
PVC部分にうっかり余分な針穴をあけてしまったり、
最後に裏返す際に縫い目が裂けてしまうおそれがある為です。
青や赤紫のモチーフなら、どんな仕上がりになるでしょうね。
形は丸や四角など、シンプルでも良いと思います。
PVCは手芸用品店やクラフト材売り場で手に入りそうですが、
100円ショップなどの小さなテーブルクロスを切って代用したり、
ビニールバッグにポーチを縫い合わせても良いかもしれません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
チャンネル登録者500名を目指しています。
動画を気に入っていただけたらチャンネル登録・高評価で応援お願いいたします。
通知オンにして次回動画もお楽しみに♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】〒359-1146埼玉県所沢市小手指南4-18-13小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
タグ: ハンドメイド
まんまる立体モチーフ♪ぶどうのモチーフのニットハンカチ④☆
★☆★☆
気づけばチャンネル登録者60名(もうすぐ70名)!
ありがとうございます
☆★☆★
落ち葉の刺繍のニットハンカチに続き、
秋のニットハンカチ第2弾です。
今回は縁飾りをして完成です。
刺繡や鎖編みだけでなく長編みを応用して、
これまでのニットハンカチよりもボリュームの有る
縁飾りにしました。
以下サイトで販売を開始しました。
【minne】https://minne.com/items/41213534
【creema】https://www.creema.jp/item/18299751/detail
前回の動画はこちら↓
「まんまる立体モチーフ♪ぶどうのモチーフのニットハンカチ③☆」
次の作品もお楽しみに♪
動画を気に入って頂けたらチャンネル登録・高評価お願い致します。
柔らかな編み上がりで、私のお気に入りの糸です。 |
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
まんまる立体モチーフ♪ぶどうのモチーフのニットハンカチ③☆
★☆★☆気づけばチャンネル登録者60名!ありがとうございます☆★☆★
落ち葉の刺繍のニットハンカチに続き、
秋のニットハンカチ第2弾です。
今回はぶどうの葉っぱの刺繍をします。
葉っぱは角度や長さが様々の線を沢山刺して、
ツルはぶどうの実と同じくラインを決めて留めていきます。
手描きしたような素朴さ、表現出来たでしょうか?
前回の動画はこちら↓「まんまる立体モチーフ♪ぶどうのモチーフのニットハンカチ②☆」
次回は縁飾りをして完成です☆動画を気に入って頂けたらチャンネル登録・高評価お願い致します。
柔らかな編み上がりで、私のお気に入りの糸です。 |
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
まんまる立体モチーフ♪ぶどうのモチーフのニットハンカチ②☆
★☆★☆
チャンネル登録者50名達成(もうすぐ60名!)ありがとうございます
☆★☆★
落ち葉の刺繍のニットハンカチに続き、秋のニットハンカチ第2弾です。
今回はぶどうモチーフに刺繍を重ねていきます。
ぶどうモチーフをぐるっと囲んで止めていきます。
色鉛筆やクレヨンでグルグルと手描きしたような素朴な仕上がりに
出来たらと思います。
前回の動画はこちら↓
「まんまる立体モチーフ♪ぶどうのモチーフのニットハンカチ①☆」
次回は葉っぱの刺繡を入れていきます。
動画を気に入って頂けたらチャンネル登録・高評価お願い致します。
柔らかな編み上がりで、私のお気に入りの糸です。 |
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
まんまる立体モチーフ♪ぶどうモチーフのニットハンカチ①☆
★☆★☆★☆★チャンネル登録者50名達成ありがとうございます★☆★☆★☆★
落ち葉の刺繍のニットハンカチに続き、秋のニットハンカチ第2弾です。
今回はぶどうモチーフをワンポイントにします。
モチーフを編み込んでから刺繍を重ねてぷくぷくに仕上げます。
今回は本体を編みます。
表編み→裏編みの繰り返しのシンプルな編み方をベースに、
ぶどうモチーフの部分はかぎ針に持ち替えてフリル編みを丸く整えて
ぶどうの形にします。
フリル編みはこちらをご参照ください↓
【色ムラをフリルでカバー☆うっかりミスにも慌てないで♪】
次回は刺繡を入れていきます。
動画を気に入って頂けたらチャンネル登録・高評価お願い致します。
柔らかな編み上がりで、私のお気に入りの糸です。 |
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
縄編み×刺繍のニットハンカチ②
★☆★☆★☆★
チャンネル登録者50名達成ありがとうございます
★☆★☆★☆★
縄編みに刺繍を編んだニットハンカチを作る動画です。
前回は下地を編みました。
今回はその縄編みに落ち葉の刺繍を入れていきます。
黄色×ベージュ・ワインレッド×茶色・オレンジの3種類の落ち葉の刺繍を
下絵代わりに簡単に刺した後、隙間を埋めていきます。
今回はワインレッド×茶色の葉っぱを刺します。
途中までは葉の中心から斜めに向かって左右交互に刺していますが、
途中からは中央から左上→右上から中央へと刺し、
裏面で糸が交差する様にしました。(フィッシュボーンステッチ)
次回は落ち葉の刺繍の仕上げをして縁にレースを付けます。
オレンジの葉は何色と併せようか考え中です…。
前回の動画はこちら↓
「縄編み×刺繍のニットハンカチ①」
以下サイトで展示販売しています。是非ご覧ください。
【Creema】 https://www.creema.jp/c/yoganoie
【minne】 https://minne.com/@yoganoie
続きの動画も楽しみにしていて下さいね。
きままのニット&ソーの動画気に入って頂けたら、
チャンネル登録・高評価、動画のリクエストなどのコメントお願い致します。
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
縄編み×刺繍のニットハンカチ①
桜の花びらを刺繍したニットハンカチを何年か前に製作したのですが、
刺繍の完成度に納得いかず、自分で使用したり、
販売会の際にサンプルとして展示していました。
ところが不思議なもので、
このハンカチのデザインを気に入って下さる方のお声も頂き、
「これと同じデザインで販売している物は無いのですか?」
と聞かれることも有って、今回新しく製作しなおす事にしました。
デザインを気に入って頂けたとは言え、
自分でも納得出来る様に丁寧に作っていこうと思います。
このハンカチが完成する頃には夏も終わりに向かっているかもしれませんので、
秋に向けて落ち葉やどんぐり、松ぼっくりなどの刺繍を考えています。
以下サイトで展示販売しています。是非ご覧ください。
【Creema】 https://www.creema.jp/c/yoganoie
【minne】 https://minne.com/@yoganoie
続きの動画も楽しみにしていて下さいね。
きままのニット&ソーの動画気に入って頂けたら、
チャンネル登録・高評価、動画のリクエストなどのコメントお願い致します。
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
ゆっくり編みます。ひまわりモチーフ
ひまわりのニットモチーフをゆっくり編んでいきます。
(同じ編み方の繰り返しが続く場合等、
速度を上げている箇所も有ります。)
途中で動画を止めたり、再生速度を落としたりして
是非、実際にひまわりモチーフを編んでみて下さいね。
糸の色を変えて何種類か編んで組み合わせて
バッグや洋服などに縫い付けたり接着剤で貼り付けたりして
楽しんでみて下さい
気に入って頂けたらチャンネル登録・高評価お願いします。
こちらの動画では緑の糸を2種使っています↓
https://youtu.be/r2haGz6e9Ig
InShotで編集: https://v.inshotapp.net/invite
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
ニットに刺繡~少女とひまわり~③
女の子とひまわりの刺繍、
今回で完成です!
隙間を埋める様に別色の糸も使い、
浴衣の幅を広げたり、ひまわりの花びらを追加して
全体のバランスを整えました。
手の位置も少し低く刺し直しました。
見本にしていた、旧作も少し手直ししました。
ステッチの種類を変えた部分も有りますので、
それぞれ違った雰囲気の作品になりました。
ハンドメイドインジャパンフェス2024に出店します。
きままのニット&ソーは旧名の「こてさし ヨガの家」で出店します。
7/21日(日)11:00~東京ビッグサイトにてお待ちしております!
前回の動画はこちら↓
ニットに刺繡~少女とひまわり~②
InShotで編集: https://v.inshotapp.net/invite
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期
ニットに刺繍~少女とひまわり②~
迷っていた浴衣の色は薄いピンクをベースにしました。
大体のベースを刺せました。
次回は隙間を埋めたり、
色のバランスを整えて 仕上げていきます。
ハンドメイドインジャパンフェス2024に出店します。
きままのニット&ソーは旧名の「こてさし ヨガの家」で出店します。
7/21日(日)11:00~東京ビッグサイトにてお待ちしております!
前回の動画はこちら↓
ニットに刺繍~少女とひまわり①~
InShotで編集: https://v.inshotapp.net/invite
西武バス「北野天神前」より徒歩2分
きままの
【電話番号】070-5544-8586
【メールアドレス】contact@yoganoie.info
【住所】
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4-18-13
小手指第1レジデンス101
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定期